Back
Featured image of post 【自作PC】 PC画面がブラックアウトしグラボが故障した

【自作PC】 PC画面がブラックアウトしグラボが故障した

6年前から使っていたGeForce GTX960が故障し、画面が真っ暗になりPCが燃えかけました。その過程と原因の調査を備忘録として残します。

概要

最近自作したPCに使用していたグラフィックボード(GeForce GTX960)が完全に壊れました。自作PCの組み立ては知人のものを含めると4回目でしたがはじめて大きなトラブルを経験しました。

完全に壊れる数週間前から1日に数回ほど4Kモニター画面がブラックアウトする現象は確認していましたが、2、3秒待機すると復帰するため4Kディスプレイ出力に使用しているHDMIケーブルの相性問題だろうと思っていました。 実際、ブラックアウトするのは4Kモニターのみだったためこの仮説は間違ってはなかったと思います。(デュアルディスプレイで4KとFHDを使用している)

しかし、壊れる当日は上記のような症状ではなく、2画面が同時にブラックアウトし数秒待機しても復帰しませんでした。PCの電源は入っており、HDDアクセスランプも点滅していたため映像出力系での障害という予想はできました。
気になる匂いや音はなかったので強制的に電源を落とし再起動すると画面がつき、数分経過するとまたブラックアウトし復帰しないという状態を繰り返しながら原因を調査していると、4回目くらいの再起動でグラボが「ジュッ」という音を立ててブラックアウトし、グラボから少し煙がでました

グラボをつけた状態でこれ以上再起動をするのは危険と判断し、最小構成での動作ができるかを確かめました。今回の場合はグラボの故障が濃厚であるため、最小構成で問題なくPCが動作するかが確認できれば原因はグラボであるとほぼ確定させることができます
といっても手持ちのCPUがRyzen7 5800xのみであり、グラボも予備がなかったためパソコン工房の「パソコンワンコイン診断」を利用させていただきました。

結果としては問題なく動作するとのことでした。しかし、補助電源でエラーがでたそうです。グラボが電源も巻き込んで壊してしまったようです。
グラボは分解しましたが直せそうになかったので、新しいグラボを買うことにしました。(今はグラボが高騰しているため痛い出費になりました。)

パソコンワンコイン診断 パソコン工房 他

パソコン工房にてパソコンの種類(メーカ品や自作)に関係なくワンコイン(500円)でPCの簡易調査を実施できます。
最寄り店に電話確認をしたところ、内蔵グラフィックスのないCPU搭載機はパソコン工房が持っているテスト用のグラボを指して診察してくれるとのことだったので助かりました。
簡単に診断を受けたい場合にオススメです。ただし、詳しい診断は行えないため原因が必ずしも特定できる保証はありません。

なお、似たようなサービスは他のPCショップでも行っているようです。

グラボ(玄人志向 GeForce GTX960)を分解してみた

故障してしまったグラボは玄人志向のGeForce GTX960です。6年前に購入したものです。

ファンと熱交換器を取り外し、基盤を確認してみるとパワー?MOSFETが焦げていました。コンデンサーが壊れていると思ったので意外でした。

焦げたMOSFET
焦げたMOSFET

トランジスタに関してあまり理解していないので、確証はないですが、熱伝導シートの隙間に入り込んだホコリが原因でトラッキング現象のようなこと発生してしまったのかと考えています。
ただ、画像のようにトランジスタの表明に謎の凸ができる壊れ方はWebで調べた限り見つからず、不安が残ります。過電流とかも可能性としてはあるのかもしれません。(トランジスタについてもう少し調べる必要がありそうです)

下の画像はMOSFETなどの冷却用にヒートシンクです。裏を見ると細かいホコリが入り込んでいるのが確認できます。
本来、このヒートシンクはグラボの下側から取り付けられているためホコリが入りにくい構造だと思います。グラボの清掃時にエアダスターでホコリを強く吹き飛ばしたがためにホコリがこの隙間に入り込んでしまったのかもしれません。

ヒートシンク裏
ヒートシンク裏

グラボの清掃にエアダスターを使用する際は噴射方向などに注意するかダスターを使わず綿棒などで丁寧に清掃する必要がありそうです
また、使用環境にもよりますが、5年使用したグラボは分解清掃をしたほうがいいです。ただし、分解による故障は保証対象外になると思われるので、やる場合は自己責任になると思います。

新しいグラボ(MSI GeForce RTX3060)を購入

基盤を見た限り直すのは難しそうなので新しいグラボを購入することにしました。昨今はグラボが高騰しているため痛い出費になってしまいました。ついでにやけくそで電源も買い替えました。(修理依頼めんどくさい
タイミングが悪いと自作PCはかえって高く付くことを身をもって体験できました。

そこまで高性能なグラボは必要ないためGeForce RTX3060にしました。それでも8万円(定価)しました。半導体不足やマイニングブームがなければこの半分の値段で買えていたと思います。
RTX3060はかなり微妙な立ち位置だと思います。せめてRTX3060 Tiなどを購入するのかいいかもしれません。ただ、在庫がなかったので今回は諦めました。(故障したタイミングが悪すぎました)

性能はRTX2070より少し良いくらいかと思います。細かい性能に関しては「the比較 - GeForce RTX 3060 のベンチマーク」などを参考にしてください。


ついでに電源(NZXT C850)も買い替えました。
NZXTのケースを使用しているので合わせました。この電源はSeasonicのOEMだそうです。


まとめ

PCパーツの故障発生ははじめてだったので対応に手こずりましたし、もっとマシな対応方法はあったかと思います。しかし、良い体験になりました。

  • 電源が起動状態でブラックアウトが続く場合は映像出力系の故障確率が高い
    • 2、3秒で復帰するブラックアウトはHDMIなどケーブルの相性問題の可能性が高い
  • 使用年数の長いグラボ(5年程度)は分解清掃をする
  • PC内は思っている以上にホコリが溜まるのでこまめに掃除する

参考URL

Licensed under CC BY-NC-SA 4.0
comments powered by Disqus
yuu999
Built with Hugo
Theme Stack designed by Jimmy